• トップ
  • Learning
  • エシカルもデザインも両立する、注目シューズブランドを徹底ガイド

ストーリー|2024.06.10

エシカルもデザインも両立する、注目シューズブランドを徹底ガイド

スタイリング全体の締めくくりに大切な靴。自分のファッションへのこだわりとエシカル心を両立していくれるようなブランド探しは難しいものだ。
この記事では、よりエシカルでサステナブルなシューズブランドをご紹介しよう。

翻訳:スパロウ 眞奈

Share :
  • URLをコピーしました

この記事はThe Ultimate Guide to More Ethical and Sustainable Shoesを日本語訳したものです。

完璧な一足を見つけた時の気持ちを思い出しててみてほしい。
どこに行くにも履きたい靴、パーティや結婚式など、特別な場面に履きたい靴。雨の日も、晴れの日も、夜も、エクササイズをするときも、自分のお気に入りの靴を履いていれば気分も盛り上がるはず。しかしきっとこんな疑問が浮かぶのではないだろうか。「果たしてこの靴はサステナブルなの?どんな工場から来たの?」と。

今回はサステナブルなシューズの究極のガイドを、世界から紹介しよう。

各ブランドはShift Cが準拠する評価方法で「良い」または「素晴らしい」と評価されている。いずれのブランドもファストファッションブランドが依存しがちな大量生産大量消費の習慣を断ち切り、環境問題と闘うことを目指している。

CARIUMA

CARIUMAは、オーガニックキャンバス、レザー、スエードを使ったエフォートレスなスタイルを提供しする、ブラジルのサステナブルスニーカーブランドだ。商品の販売を通して地元ブラジルの熱帯雨林への植林活動と生態系の保護活動を行っている。CARIUMAの日本語ページでも取り組みに関する報告が具体的な数値とともに示されている。
サイズ展開はUSサイズ5~13。
もっと知る

Veja

Vejaは、環境に優しく、フェアトレード素材のフットウェアをデザインするフランスのブランド。GOTS認証のコットンや植物タンニンなめしのレザーなど、環境負荷の少ない素材を使用している。Vejaは綿花栽培農家やゴム職人に、世界市場価格より30%から100%高い賃金を支払っているそうだ。広告を出さず現実世界への投資する」ことを掲げ、自社事業の強化により多くの資金を投じている。
サイズ展開は女性用EUサイズ35~46、男性用EUサイズ35~47。
もっと知る

Stella McCartney

Ethical Trading Initiative(倫理的取引イニシアティブ)とSustainable Apparel Coalition(サステナブルアパレル連合)のメンバーでもあり、ラグジュアリーファッション業界全体の中でも、優れた環境基準を設定しているStella McCartney。リサイクルポリエステルやオーガニックコットンなど、環境負荷の低い素材を使用し、サプライチェーン全体で廃棄物削減戦略に取り組んでいる。さらに、労働者への生活賃金への言及を含んだETI行動規範を採用している。
基本的にEUサイズ35~41。
もっと知る

Etiko

Etikoは、オーガニックフェアトレードの衣料品と靴を扱うオーストラリアのブランドだ。伝統的に搾取的な業界のサプライチェーンで働く人々の人権を守り、キャンペーンを展開するブランドとして、常にその水準を高めている。
サイズ展開はUKサイズ3~13。
もっと知る

Womsh

「ファッションと責任を持った生産は両立可能」を証明するイタリアンブランドWomsh。靴はすべてイタリアでデザイン・製造され、アパレルにはオーガニックコットンのような環境負荷の少ない素材を使用している。
サイズ展開はEUサイズ35~42。
もっと知る

NOAH

NOAHはクルーエルティフリー、100%ヴィーガンの靴とアクセサリーを作っている。このドイツブランドの高品質で長持ちする靴は、イタリアで手作業で作られていて、低負荷の素材を使用している。サイズ展開はEUサイズ35~42。
もっと知る

ID.EIGHT

ID.EIGHTは、洗練されたデザインのイタリアブランドで、エシカルかつサステナブルなスニーカーコレクションを作っている。リンゴの皮、ブドウの茎と種、パイナップルの葉など、食品産業から排出される廃棄物やリサイクルコットン、ポリエステルなど、環境負荷の低い素材を使用してイタリアで製造されている。
サイズ展開はEUサイズ36~46。
もっと知る

Flamingo’s Life

Flamingo’s Lifeは動物由来の素材を一切使用せず、アップサイクル素材や、PETA*公認のヴィーガン素材を使用するスペインのシューズメーカー。公式サイトの「PROJECTS」では、ものづくり・素材・透明性・水・植林活動・海洋の6つのジャンルからブランドが行っている取り組みを読むことができる。
サイズ展開はEUサイズ36~46。
*世界最大規模の動物の権利擁護団体People for the Ethical Treatment of Animals。
もっと知る

COG

フランス生まれのブランドCOGは、天然コルク、使用済みコットンの端切れ、使用済みゴム、海洋プラスチックごみなど、100%リサイクル素材から、よりサステナブルなヴィーガンシューズを作っている。従業員、直属の製造メーカーの職人の全てに生活賃金が支払われている。
基本的なサイズ展開はEUサイズ35~46。
もっと知る

Thesus

カナダのブランドThesusは、長期的に前向きな変化をもたらすことを目標に、透明性、責任を持った製造工程、低負荷の素材の使用にこだわっている。
基本的なサイズ展開はEUサイズ36~46。
もっと知る

NAE

NAEはポルトガルのシューズ、バッグ、アクセサリーのブランドで、動物福祉に配慮した生産を行っている。低環境負荷素材には、ボトルからのリサイクルPET、エコテックス認証マイクロファイバー、リサイクル自動車タイヤ、天然コルク、リサイクルされた熱可塑性プラスチック、さらにはパイナップルの葉の繊維などが挙げられる。
サイズ展開はEUサイズ36~46。
もっと知る

Will’s Vegan Store

動物にも人間にも優しい靴、アパレル、アクセサリーを作るイギリスのWill’s Vegan Store。環境負荷の少ないヴィーガン素材を使って、お手頃な価格で生産している。
サイズ展開は女性がUSサイズは5~10、男性がUSサイズ7.5~14。
もっと知る

VEERAH

VEERAHはニューヨークを拠点とするヴィーガンのデザイナーズシューズブランド。革新的なアップルピールレザーのコレクションは、水の華と言われる藻類から作られたクッション性のあるインソールが特徴だ。付属のシューズアクセサリーをつければさまざまなアレンジが可能で、一足で多くの表情を楽しめる。
基本的なサイズ展開はUSサイズ5~11。
もっと知る

Good Guys

パリ生まれのクルーエルティーフリーシューズブランドGood Guys。アイテムは全てパリで生産されており、Made in Europeの動物福祉に寄り添ったクローゼットを作ることを目指している。
基本的なサイズ展開はEUサイズ36~46。
もっと知る

Lanius

「Love fashion, think organic, be responsible」を掲げるドイツ生まれのLanius。認証をとったオーガニックコットンなどの、環境負荷の少ない素材を使用している。全工場がSA8000認証を取得し、フェア・ウェア財団にも加盟している。
サイズ展開はEUサイズで36~41。
もっと知る

Christy Dawn

ヴィンテージライクのレディースウェアやシューズを取り扱うChristy Dawn。余剰生地を活用したものづくりに加えて、同ブランドの古着が公式サイト上で売り買いできる「Pre Loved」という取り組みを行っている。
サイズ展開はUSサイズ5~11。
と知る

1 People

1 Peopleはデンマーク発の北欧デザインが光るライフスタイル&ラグジュアリーブランド。スカンジナビアならではの色使いとミニマルなデザインを融合させ、エフォートレスでエレガントなコレクションを生み出している。アイテムは環境負荷の少ない素材や認証された素材が使われ、小規模な家族経営のアトリエで心を込めて作られている。
サイズ展開はEUサイズ36~39。
もっと知る

Able

アメリカ生まれのアパレルとアクセサリーのAbleは、世界中のコミュニティと協力して良い影響を与え、貧困に苦しむ女性たちに生活費を提供するスローファッションを実践している。環境負荷の少ない素材を使用し、廃棄物を最小限に抑えるために水や素材も再利用。考え抜かれたデザインと、長く愛することのできるクオリティが高い品は、ワードローブへの投資にとどまらず、世界中の女性への投資でもあるのだ。
サイズ展開はUSサイズ5~12。
もっと知る

Nomadic State of Mind

ロープ、アップサイクルの帆布、ヘンプ、リサイクルペットボトルでできたヴィーガンサンダルを手作りしているアメリカのNomadic State of Min。ニカラグアの貧しいコミュニティで働く労働者に仕事を提供している。
サイズ展開はEUサイズ34~41。
もっと知る

Mother of Pearl

英国発の女性の個性を讃えるラグジュアリーウィメンズウェアブランドMother of Pearl。オーガニックコットンなど、よりエシカルな素材を高い割合で使用し、サプライチェーンの一部では生活賃金の支払いを保証している。
もっと知る

Elk

2004年にメルボルンで生まれたElkは、シンプルさとサステナビリティが革新をもたらすというデザイン理念に基づいて、年2回のコレクションを発表している。
基本的なサイズ展開はAUサイズ6~18。
もっと知る

※画像は掲載ブランドより。また、ファッションの選択による影響を軽減するもうひとつの素晴らしい方法として、中古品を購入することもお勧めしている。

Share :
  • URLをコピーしました

Learning他の記事を読む

絞り込み検索