• トップ
  • Learning
  • 容器を返すことで特典も!不要なコスメ容器の回収スポットまとめ

ビューティー|2025.10.24

容器を返すことで特典も!不要なコスメ容器の回収スポットまとめ

不要になったコスメ容器を回収に出せるスポットが増えている。購入店舗やブランドを問わないもの、使いかけでも持ち込めるところもあるのでチェックしてみて。

写真:canva

Share :
  • URLをコピーしました

基本的には、中身を洗ってから持っていく

回収するコスメは、中身を使い切り容器を洗ってから持っていこう。不衛生な状態だとリサイクルできなくなるため、無駄なく回収するためにも、しっかり洗ってよく乾かすことが大切。

マニキュアやスプレー缶は回収不可の場合も多いので、事前に、公式サイトなどで回収できるもの・できないものをチェックしておこう。

購入店舗やメーカーは問わず回収可能 「イオン」「イオンスタイル」

イオンでは、回収された容器から再生素材を生成し、それを再び花王グループとコーセーの化粧品容器の一部に採用する、「化粧品プラスチック容器の水平リサイクル」の取り組みが2025年10月1日から始動。

  • 対象:使用済みの化粧品プラスチック容器(購入店舗やメーカーは問わない)

*メイクアップ品(口紅・マスカラ・ネイル・ファンデーション・鏡つきコンパクトなど)、パウチ容器、ガラス容器、エアゾール缶、紙や木製素材は対象外

使いかけのメイク用品も回収できる 高島屋「Depart de Loop」

高島屋ではコスメ再生プロジェクトとして、不要なメイク用品や空き容器を回収し、リサイクルパートナーと連携してさまざまなプロダクトに生まれ変わらせている。パウダー系メイク用品の着色料はショッピングバッグや社員の名刺に、メイク用品はクレヨンやキャンドルに、空き容器は混ぜ色を活かした「100%アップサイクルコーム」として高島屋各店のTBEAUTで販売している。

  • 対象:不要なメイク用品や空き容器(購入店舗やメーカーは問わない)
  • 回収場所:東京・大阪など全国8店舗に常設(*キャンペーン期間は専用の回収場所
  • 特典:キャンペーン期間に回収に持っていくと、1点につき、500円のお買い物券が1枚もらえる。衣料品や羽毛ふとんも対象となる
  • 詳細Depart de Loop

中身を洗わなくてOK。資生堂/ポーラ/ファンケル/シャネル「ビューリング」

ビューリング(BeauRing)は、使用済みのプラスチック製容器を参加企業の各拠点で相互に回収し、プラスチック製容器へ再生という資源循環を促進する取り組み。回収されたプラスチックは、微生物の力でエタノール化し、ポリオレフィンという再生素材に戻すという実証実験が進んでいる。
「分別不要」「中身の洗浄不要」なのが嬉しい。

  • 対象:資生堂、ポーラ、ファンケル、シャネルの使用済みプラスチック製化粧容器
  • 回収拠点神奈川県内約40箇所 
  • 詳細BeauRing

約40ブランドに対応「ロフト グリーンプロジェクト リサイクルプログラム2025」

「ロフト グリーンプロジェクト リサイクルプログラム」は第六期として2025年9月1日(月)~2026年8月31日(月)の間、全国のロフトで空き容器の回収を実施。世界20か国以上で活動するリサイクル会社「テラサイクル」と協働し、従来リサイクルが難しい素材を回収・再資源化している。回収された素材は、屋外用ベンチや遊具、建材などに生まれ変わっている。

2025年12月31日まで!ユニリーバ「UMILE(ユーマイル)」プログラム

この投稿をInstagramで見る

Öffen(オッフェン)(@offen_gallery)がシェアした投稿

「UMILE(ユーマイル)」プログラムの回収期間は2020年11月2日(月)から2025年12月31日(水)まで。回収された容器は他社と連携して再利用されており、シャンプーなどのPETプラスチック空容器を活用して、エシカルブランドÖffenとのシューズ開発・販売なども手掛けている。

  • 対象:LUX、Dove、NEXXUS、CLEAR、 AXE、 POND’Sなどの特定製品
  • 回収場所:小売店・鉄道の駅など150拠点
  • 特典:ユニリーバの使用済みプラスチックパッケージを「リサイクルしてためる」、またはつめかえ用製品を「買ってためる」2つの方法でUMILEというポイントをためられる。ためたUMILEは、エコグッズやLINEポイント、寄付に換えられる。
  • 詳細UMILEプログラム

全国の店舗で常時10ポイントプレゼント 「無印良品」

無印良品は資源回収の一環として、スキンケアPETボトルを回収。その他にも無印良品の「衣料品」「プラスチック収納用品」「スキンケア用PETボトル」「羽毛ふとん」「体にフィットするソファ」も回収可能。

  • 対象:無印良品で販売しているスキンケア、ヘアケア、ボディケア、ルームスプレー全シリーズのPETボトル
  • 回収場所:全国の店舗から検索
  • 特典:ReMUJI WEEKへ回収に持っていくと、1点につき、30ポイントプレゼント。期間外でも、無印良品の「衣料品」「プラスチック収納用品」「スキンケア用PETボトル」「羽毛ふとん」「体にフィットするソファ」のいずれかを持っていくと、10ポイントを進呈
  • 詳細資源回収

2025年までに容器返却率50%を目指す「ラッシュ」

ラッシュは、循環型容器返却プログラム「BRING IT BACK」を2010年から日本で開始。ショップで回収された空容器は、国内のリサイクル会社に送られ、再び商品が入る容器に生まれ変わる。

  • 対象:ラッシュの容器のうち、PPとPET素材の容器
  • 回収場所:全国のLUSH店舗
  • 特典:①②のいずれかを選択
    ① 5種類の対象容器とフレッシュフェイスマスクを交換 
    ② 対象容器1つにつき30円を商品会計時に利用可能※サンプル容器は1つにつき5円として換算
  • 詳細BRING IT BACK

直営店舗にてガラス容器を回収「シロ」

SHIROの直営店舗にて使用済みガラス容器を回収。容器を持っていくという条件で不要な衣類も回収してもらえる。

  • 対象:SHIROの使用済みガラス容器
  • 回収場所:SHIRO直営店舗
  • 詳細REUSE PROJECT

空き容器を送るだけ!返送用封筒付きで手間なし「ナナチュラル(7NaNatural)」

この投稿をInstagramで見る

ナナチュラル 7NaNatural(@7.nanatural)がシェアした投稿

日本発の天然由来成分100%クリーンビューティーブランド「ナナチュラル」では、オンライン購入時に同梱される返送用封筒で空き容器を返送すると、回収と同時に10%OFFクーポンがもらえる。また、商品配送時にはごみゼロ梱包「シェアバッグ®」を選ぶと500円クーポンがもらえるなど、ウェイストフリーを徹底している。

  • 対象:ナナチュラルのカラースティックとカラーパレットの使用済み空き容器
  • 回収方法:商品送付時に同梱されている返送用封筒に、必要事項を記入の上、使用済み容器を入れ、ナナチュラル事務局まで返送
  • 特典:次回のお買い物時に使える10%OFFクーポンをプレゼント
  • 詳細容器回収とリサイクルの取り組み

容器回収を行うブランド

アヴェダ/アスレティア/アディクション/アムリターラ/アンプルール/イソップ/エヌ オーガニック/ダヴィネス/ナチュラルサイエンス/ネイチャーズウェイ/メルヴィータ/meeth/Saborino/THANN/ラ ロッシュ ポゼ/ロクシタン

コスメを選ぶとき、いろいろ試してみたい気持ちがある一方で、プラスチック容器入りのものを買うことに罪悪感を覚えることもあるかもしれない。
そんな時は、「使い終わったら回収に持っていく」という前提で選ぶのも、サステナブルなアクションのひとつ。回収を行っているプロダクトを調べて選ぶのもひとつの方法。少しずつ取り入れてみよう!

Share :
  • URLをコピーしました

Ranking ウィークリーランキング (2025.10.17〜10.24)

Instagram Follow us
TWIGGY.松浦美穂が、神宮前の真ん中で畑を耕してわかったこと

TWIGGY.松浦美穂が、神宮前の真ん中で畑を耕してわかったこと